Skip to content

司法書士新葉総合事務所(船橋駅北口)

船橋市の相続、遺言の相談はお任せ下さい

Menu
  • メインTOP
  • 不動産の相続登記
  • 財産管理と成年後見との相違点
  • 司法書士と他士業との比較
  • 所属及び資格
  • 事務所アクセス
  • 無料相談・お問い合わせ

ご挨拶

ご訪問ありがとうございます。2022/01/07 この度、WordPress(ワードプレス)をプラットフォームとして当事務所の相続、遺言専門ホームページを全面的に改訂をいたしました。

 相続開始したら、何をどこから?

 当サイトをご覧の皆様はこれまで、相続に関与する経験は、どの位ありましたか?

 相続に関与する回数は、一般的な暮らしの中では、おおよそ、父や母の死亡に際して、2回位ではないでしょうか?そうすると、今回、初めての方もいらっしゃるかと思います。(近親者、知人などの単に通夜、告別式に参列するだけの場合は除く)

相続に関する手続には・・・死亡時の立会、死亡届・死亡診断書の受領、葬儀の手配、火葬、埋葬を始め、不動産をはじめとする財産や負債の清算の外、官公署(市役所、年金事務所等々)の手続、あるいは遺品の整理などを指し、多岐に渡ります。最終的な遺産分割を経て登記名義の変更まで皆様が安心して、スムーズに進められるよう、当事務所は、手続の案内人としてお手伝いさせていただきます。

初回無料相談にて、承っております。

お電話、メール、お問い合わせフォーム等の適宜の方法によりご相談ください。

事務所所在地である船橋市を中心に、鎌ケ谷市、習志野市、市川市より多数ご相談を承っております。船橋駅北口より徒歩2分ですので、お気軽にご相談ください。(土日祝日のご相談も対応)


事務所 〒273-0005

千葉県船橋市本町6丁目2番10-514号ステーションプラザ船橋

司法書士新葉総合事務所 代表司法書士 岡田 宏隆

電話 047-422-0514

事務所案内

  • 事務所アクセス
  • 無料相談・お問い合わせ

詳細メニュー

  • 相続開始からの流れ
  • 遺言と生前贈与
  • 相続発生後の各種届け出・請求事項
  • 相続放棄
  • 遺産分割協議成立までの流れ
  • 預金・株式等の清算
  • 生命保険・損害保険の名義変更
  • Q&A

トピックス

  • 民法相続法平成30年7月改正
  • 遺言書の保管制度
  • 千葉の各官公庁(裁判所・法務局・市役所)便利帳

Privacy Policy

  • プライバシーポリシー

最近の投稿

  • ホームページを全面改定(2022-01-14)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年1月

カテゴリー

  • お知らせ

事務所案内(船橋駅北口徒歩2分)

司法書士新葉総合事務所(船橋駅北口) 2023 . All Rights Reserved